生活 1歳の水の飲み過は何がいけない?適切な水分量はどのくらいか?を調べてみた こんにちは。 1歳の男の子を育児中の眞子です。 前々から気にしてましたが、息子は水を飲み過ぎてしまいます。 辞めさせようと思っても、まだ上手くコミュニケーションが取れず、大泣きしてしまいます。 このままでいいのか心配になって調べてみ... 2019.08.27 生活“食”について
生活 服の買いすぎで罪悪感いっぱいだった主婦が服を買わなくなって思うこと こんにちは。 眞子です。 働いてから数年前は買い物中毒になりかかっていた私ですが、ここ1年2着ほどしか服を買っていません。 服の買いすぎが落ち着いて思うのは、服に無駄な時間とお金を費やしといたな、と思います。 洋服を... 2019.07.18 生活
生活 図書館の本を子供が破って弁償することに。基準はなに、中古でもいいのか こんにちは。 眞子です。 気をつけてはいたのですが、図書館の本を破ってしまいました。 当然弁償する流れになったのですが、結果的に弁償せずに済みました。 今回はなぜこのようになったのか書いていきたいと思います。 ... 2019.05.24 生活
生活 思春期ニキビは何歳からいつまで?終わりはある?跡はついたのか?私の経験談 現在29歳の眞子です。 実は約20年前、思春期ニキビがひどくて顔が全体が真っ赤でした。 周りからははそのうち治るとと言われていたけど、当時は一生このままなのではないかと思う程深刻に考えていました。 当然今は思春期ニキビは治... 2018.12.15 生活
生活 御殿場アウトレット周辺のおいしいスイーツを地元民が教えます 御殿場地元民の眞子です。 正確には御殿場の隣町、小山町なのですが。 実家に帰るといつも食べてしまうのが地元でしか食べられないケーキやお菓子のスイーツです。 友達からも「あそこが美味しかった。」と聞くのみで食べていないスイー... 2018.12.07 生活
生活 2018年川崎ハロウィンの日程と場所のまとめ。雨天は中止なのか、歴史についても調べてみた 川崎に住んでいるのに全く川崎イベントに参加してこなかった眞子です。 川崎きて三年目。 秋になると川崎ハロウィンのポスターを度々目にしたことはありますが、夫と二人暮らしの頃は行く気になれず。 今年は息子が誕生日したのでついに... 2018.10.03 生活
生活 川崎阿波踊り、いつ、どこで行われるのか、連に入るには 川崎駅周辺を歩いて時ふと目についたのが、「川崎阿波踊りポスター」。 毎年気になるけど、きっかけがなく行けませんでした。 子供も産まれたので一緒に行きたいと思い、詳しく調べてみました。 2018.09.24 生活
生活 御殿場アウトレットの駐車場の料金と営業時間から混雑予想と混雑の避け方 御殿場アウトレットの駐車場について基本的な情報から駐車場はいつ混雑するのか、どうしたら避けられるのかなど地元民ならではの目線を入れてお話ししたいと思います。 (これからの内容は2018年9月現在の情報をもとに書きました。) 2018.09.12 生活
生活 眼鏡市場でzoff・JINSユーザーがはじめてメガネを買ってみた!フレームはおしゃれなのに安い! 眼鏡と言えばzoffとJINS。 学生の頃からずっと使っていました。 しかし、田舎の実家に帰省中にJINSで買った眼鏡が壊れてしまいました。 いつもはzoffかJINSで購入している眼鏡。 でも近くにあるのは眼鏡市場... 2018.04.12 生活