妊活 不妊治療していると親に話すべき?内緒にすべき?私の経験談 こんにちは! 現在子育て中の眞子です。 今回は両親、義両親に不妊治療をしていると話すべきかお話していきます。 不妊治療は夫婦の問題でもありますが、孫を楽しみにしている両親も気になるところ。 話すべきか話さないべきなの... 2018.04.15 妊活
妊活 多嚢胞のタイミング法の妊娠率は22%だった妊活は辛いけど続けるべき 多嚢胞性卵巣症候群と診断を受けた時のことは忘れません。 「私は子供を産めないのではないか。」、「結婚さえもできないのではないか。」と不安に襲われました。 そんな気持ちから5年後の今、元気な子供に囲まれています。 妊活を始め... 2018.03.17 妊活
妊活 多嚢胞の私がキネマアートクリニックに通ってみて思うこと “多嚢胞の私が通った〇〇病院へ通って思うこと”シリーズ!の第3弾。 今回は3軒目に通った病院。 最後の病院のお話しです。 神奈川に戻ってから最初の病院は先生と合わずに転院することになりました。 (詳しくはこちら→多嚢... 2018.03.01 妊活産院体験談
妊活 多嚢胞の私がアモルクリニックに通ってみて思うこと “多嚢胞の私が通った〇〇病院へ通って思うこと”シリーズ!の第二弾。 今回は2軒目に通った病院。 アモルクリニックについてお話ししたいと思います。 1軒目の 足立病院生殖内分泌医療センターについての“思うこと”はこちらです。... 2018.02.21 妊活産院体験談
妊活 妊活中の人に伝えたい!風疹の危険性と避妊期間と予防接種のこと これから妊活を始めようと思う方、ぜひ知って欲しいことがあります! それは風疹のことです。 私は妊活をする前に風疹について何も知りませんでした。 妊娠するとその知識不足が不安の種になってしまったのですね... 今回は妊... 2017.10.31 妊活
妊活 妊活中の食事で避けた方が良い食べ物は?旦那さんには何が良い? 妊娠の為には健康な身体が大切。 健康になるのは日々口にしている食べ物がとても重要になってきます。 料理が苦手な人にとっては一品作るのもやっとなのに、栄養のことなんか考えられないと思うのも無理ありません。 私も本当に料理が苦... 2017.09.05 妊活
妊活 化学流産経験者が語る妊娠初期の基礎体温 妊活中の基礎体温。 毎日ドキドキですよね。 「今回は体温が低すぎる…」 「こんなガタガタで妊娠できるの?!」 私も思っていました。 特に高温期10日目以降は少しでも基礎体温に妊娠兆候がないか気になってしかたあり... 2017.08.23 妊活
妊活 《旦那さんへ》妊活中の喧嘩、疲れなどのトラブル解決法 妊活は夫婦二人三脚で行います。 しかし、中々上手くいかない時が結構あります。 私も旦那に対して、イライラしたことが何度あることか。 恐らく旦那も同じくらいイライラしていたと思います笑。 今回は妊活の問題で奥さんへの対... 2017.08.23 妊活
妊活 不妊治療中の友達への妊娠報告の仕方。本当の友達なら報告しても大丈夫 あなたの周りには不妊治療中の友達はいますか。 私は1年ほど不妊治療をしていました。 不妊治療はとてもデリケートなことです。 友達を励まそうと思ってもどう言葉をかければよいのか分からない。 友達の気持ちが分かるからこそ... 2017.07.29 妊活
妊活 多嚢胞性卵巣症候群は妊娠できる?妊娠できた確率と期間は? 私が多嚢胞性卵巣症候群だと分かったのは結婚前。 生理が終わったばかりなのに突然の出血。 病院へ駆け込むと「多嚢胞性卵巣症候群の可能性がありますね。他の人よりも妊娠する確率が低いので妊娠したいと思ったら病院へいってくださいね。」と... 2017.07.29 妊活