1歳のテレビの見せすぎは悪影響なのか。視聴時間を減らす方法

育児

こんにちは。

1歳7ヶ月の男の子を育児中の眞子です。

テレビは子供に良くないと思っていてもテレビに助けを借りたい場面が沢山ありました。

見せたい時間に見せていたら4時間とか5時間になってしまいます。

ママ友にテレビのことを聞いてみるとは「1日中テレビを見せている。」という人もいれば「発達に影響があるらしいからほとんど見せていない。」と様々な答えが。

なんとなく“悪い”と思っていたけど、本当のとことどうなの?

調べて分かったことから我が家の視聴時間のルールを紹介したいと思います。

テレビは子供に悪影響なのか。

テレビは子供への影響なのか。

何時間ま見せていいのか。

確かな情報って分かりませんよね。

でも、分からなくて当たり前だったんです。

実は未だ“テレビが悪影響だと確かなことは分かっていない”んです。

でも・・・母親学級のパンフレットには

「2才まではテレビ視聴は控えましょう。」とか「テレビは発達の妨げになるから1日15分まで!」と書かれていました。

市がこのように母親たちに伝えるのはなぜかと調べてみたら日本小児科学会の“提言”が理由でした。

提言を書きますと。、

 

①2歳までのテレビ、ビデオ視聴は控えましょう。

②授乳中、食事中のテレビ、ビデオの市長はやめましょう

③すべてのメディアへ接触する時間を制限が重要です。1日2時間までを目安と考えます。テレビゲームは1日30分までを目安と考えます。

④子供部屋にはテレビ、ビデオ、パーソナルコンピューターを置かないようにしましょう。

⑤保護者と子供でメディアを上手に利用するルールをつくりましょう。

 

 

2歳までテレビを控えるのはかなり厳しいですね。

我が家は1歳で1日1時間は見せてしまっています。

実はこの“2歳までテレビ視聴は控えましょうというのは1999年にアメリカの小児科学会発表したもの

日本もこの影響を受けていたんですね。

が、最近になってアメリカ小児科学会が「今のことろメディアの視聴時間と子供の発達の関係性ははっきりしていないと」微妙な考えに変わったそうです。

「テレビは悪!」から「分からない。」に変わった訳でですね。

なぜこのように変わったのかというと、調査の技術が上がったからです。

これまで不可能だった一定の多くの子供を長期的に調査することが可能になり、テレビと子供の関係を統計で見れるようになったのです。

日本ではNHKがこのような調査をしています。

そして、この調査の結果からもテレビの見させすぎは必ずしも“悪”とははっきりと断言はできないと分かったそうです。(調査は終わっていないので変わるかもですが。)

むしろ見せ方によっては、言葉の数を増やす効果もあったみたいです。

テレビは子供にも悪影響とは言い切れないのです。

でも、1歳の子供にテレビを見せすぎはやっぱりよくない

テレビは必ずしも悪ではない!と思っても、1日中見せるのはどうも良いようには思えません。

“歩けるようになった1才~3才までは自らの足で興味のあることろへいき、身体で経験することが何よりも大切”

という言葉を何かのの本で読んだことがあります。

息子を見ていると本当にその様に思います。

部屋の中でも公園でも息子は遊びに夢中です。

高いことろへ登ったり、花を触ったり。

そうやって行くうちに、初めへできなかった動きもできるようになったし、言葉も覚えました。

でも、テレビをつけるとピッタと動きが止まってしまいますよね

生き生きとした活動ができなくなってるな~と思ってしまうのです。

ある程度発達が進ん小学生くらいになれば好きな番組も出てくるし、友達との話題もあるだろうから好きなだけ見せてもいいかな~なんて思います。

けど、身体も心も成長真っ只中の1歳児は思いっきり動いたり、色々な年代の人とコミュニケーションをとって欲しいなと思います。

我が家のテレビのルール。時間を減らす工夫

・テレビは子供に悪影響だとはハッキリ分からない。

・でも。大切な成長期の1歳の息子には長時間見せなくない。

 

と思っている我が家のテレビの視聴時間やルール(勝手に私が決めている)を紹介したいと思います。

・1日1時間。できるだけ一緒に見る。

朝と夜30分づつにしています。

できるだけコミュニケーションを取りながら見ています。

でもどうしてもやりたいことがある時は息子からあまり離れず背後でやっています。

一緒に見てるよ~と安心感を与えたいです。

 

・録画機器は買わない

我が家にはHDDやはありません。

買おうかと思ったけど、息子の好きな番組をたんまり撮ってテレビ漬けになりそうなのでやめました。

 

・一緒に家事をする

子供に一番テレビを見て欲しい時って家事の時間ですよね。

1歳でもちょっとしたなら出来ることは多いです。

食事の支度なら卵の殻をむいたり、玉ねぎの皮をむいたり、ラップをかけたり。

掃除なら一緒に床拭きしたり。

私一人の時よりも時間はかかりますがテレビの時間を減らすだけではなく、生活習慣も身に付きそうなので続けています。

何より息子が楽しそう!

 

・テレビが無いと困る時は頼る

「凄く眠い!。」

「家事が間に合わない。」

「何だか知らないけどイライラする。」

ときはテレビの力を借りています。

息子は可愛いですが、時々日々の育児がどっときます。

そんな時は迷わずテレビのスイッチをオン。

時間は気にせず自分の状態が落ち着くまで見てもらっています。

 

テレビを見せないようにと気を使いすぎると、母親が疲れてしまいます。

(経験者です。)

ゆるーいルールにしています。

まとめ

今まで書いてきたことをまとめます。

 

・子供にテレビが悪影響だとはっきりと言えない

・でも、様々な経験をして成長する1歳児にはテレビは見せすぎにしたくない

・1日1時間と決めつつも、テレビに頼りたい時は頼っている

 

調べて、試行錯誤しながらの私の考えでした。

これからもテレビと上手な付き合い方をしていきたいですね。

 

コメント