図書館の本を子供が破って弁償することに。基準はなに、中古でもいいのか

生活

こんにちは。

眞子です。

気をつけてはいたのですが、図書館の本を破ってしまいました。

当然弁償する流れになったのですが、結果的に弁償せずに済みました。

今回はなぜこのようになったのか書いていきたいと思います。

なお、これからのお話は私の体験談なので参考までにお願いします。  

子供が図書館の本を破った

家あるものをできるだけ増やしたくない。

けど、息子と一緒に絵本を楽しみたいと思っているのでよく図書館を利用しています。

何でも口にしてしまう1才前は絵本を噛まないように破らないようにと注意していたので本を破ることはありませんでした。

1才半になるとある程度分別ができるようになったので、一人で本を読ませていました。

これが甘かったんですね。

ビリビリ!と音がして絵本の端(一番長いことろで5cmくらい)を破ってしまいました。

図書館の本を弁償する基準とは

結論から言ってしまうと、図書館の方に直接教えてもらったのですが

図書館の本を弁償する基準後に読む人が快適に読める状態かどうかです。

実はこの2週間前にも本を破ってしまっていたのです。

(注意しないといけませんね。)

その時は絵本のページを縦に破ってしまいました。

図書館の係の方にお詫びをし、弁償の話を聞こうとすると「今回の破損はテープで修正できるので大丈夫ですよ。」と言ってくれました。

破っただけなので絵本がページが欠けませんでした。

文字もかかっておらず、本の端の方だったのでテープで修復すれば後から読む人も問題なく読めたんですね。

が、今回は違いました。

子供が本を破った後図書館で破ってしまった旨を伝えると、破ってしまったピースが無いのか聞かれました。

持ってきたはずですが、みつかりません。

バッグの中を見つけてもなし。

当然弁償することになりました。

今回は絵本の端を破って、破けた部分は紛失。

文字にはかかっていませんでしたが、絵が描かれた部分を無くしてしましました

もし私がこの本を読みたくて借りても絵が欠けている。

快適に読めませんよね。

が、数日後家で掃除をしていると破れたピースが見つかりました。

破れたページの破損も無く、ぴったり合うので弁償はなくなりました。

弁償する本は中古でもいい

弁償することになった時に図書館の方に弁償の流れを聞きました。

写真を取らず、捨ててしまったのですが弁償することになると一枚の紙を貰います。

その紙には本の名前、本のバーコードなどの情報が載っています。

この紙を本屋さんへもっていけば、スムーズに注文できるそうです。

また、新品ではなく中古品でも良いそう。

ブックオフやメルカリでも同じ本であれば全く問題ないそうです。

弁償するはずだった本は定期購読の絵本シリーズの中の1冊でした。

マイナーな絵本でもあったのでメルカリで探してみたけどみあたりませんでした。

最近発売された本屋、ベストセラーなどは本屋さんやフリマアプリでみつかりそうです。

ちなみに、弁償した場合破損してしまった本は自分で引き取るか図書館で破棄してもたうた選べます。

まとめ

結果的に弁償はなくなりました。

弁償する前に私が気をつけなくてはいけませんね。

図書館の方に手間をかけてしまいました。

反省です。

コメント