友人の出産祝いで嬉しかったもの困ったもの!ブランド名まで具体的にお伝えします!

出産

友達の出産祝いは毎度毎度何を贈ろうかと迷いますよね。

出産未経験の人、初めてのプレゼントなら尚更。

サイズも分からないし、ブランドも分からないし本当に困りました。

今回は実際に私が出産祝いを貰って嬉しかったもの、困ってしまったものを参考にお祝いに最適なものをお伝えしたいと思います。

出産祝いで嬉しかった5000円以内で買えるもの

出産祝いでとても嬉しかったものはずばり、消耗品ブランド物の衣料品です。

具体的にお話しします。

消耗品とはオムツ保湿剤ベビーシャンプーなどの衛生用品

いくら買い足しても無くなる消耗品は贈り物としては本当にありがたいものでした。

オムツはメリーズのSサイズを段ボールごといただきました。

Sサイズは1ヶ月~4ヶ月まで長く使えたので助かったのですが、段ボールで送られてきたときは少しびっくりしてしまいましたね笑。

おむつケーキにしして贈ってあげたほうが見栄えも良く、相手も喜んでくれると思います。

バス用品系の贈り物で最適なブランドは

・ヴェレダ

・エルバビーバ

・ピジョンの保湿剤の中でも“ピジョンオーガニクス”。

自分で購入する保湿剤などは質より量となってしまい、高価なものには手が出ません。

「保湿剤はお母さんのこだわりがありそう。」と思うかもしれませんが、ちょっとお高めのものなら子供に使わなくても自分が使っちゃいました。

産後って肌のダメージが酷いんです。

ケア用品なら赤ちゃんとお母さん、両方のプレゼントにもなります。

次はブランドものの衣料品の注意点です。

それは西松屋、赤ちゃん本舗、バースデーなどのは量販店では買わないようにすること

自分で揃えるものは先ほども言いましたが質より量になってしまいます。

正直なお話し、お祝いで同じレベルのものは欲しくありません。

洋服や肌着一枚でもいいので丁寧に包装された、見るからにお洒落な可愛いものが嬉しいです。

おススメのブランドは

・ハッカベビー

・プチバトー

・オーシャンアンドグラウンド

・ギャップ

です。

もしくは高島屋そごうなどデパートのキッズ売り場なら沢山のブランドがあります。

プレゼントとして買うのであれば70サイズが良いと思います。

50,60サイズはすぐに着れなくなってしまうので。

私がご紹介したブランドは5000円の予算で十分なものが買えます。

ハッカー、プチバトーはハイブランドですが、可愛い肌着が5000円以内でありますのでお祝いにぴったりです。

出産祝いで使わなくて困ったもの

次は使わなくて困った物のお話しです。

困ったもの・・・それはタオル類

出産祝いは親戚、友人から合わせて15人もらいました。

その中で4人にタオル類を頂いてしまったんです。

おくるみ×2、バスタオル、ガーゼタオル。

タオル類はお祝いごとに何かともらうもの。

頂く前から家にはタオルは十分すぎるほどありました。

出産準備におくるみの購入を考えましたが、沢山あるバスタオルで代用できるからいいよね!となりましたが、沢山いただいてしまいました。

狭い家なのでタオルスペースが満員です。

頂き物に文句を言うのは申し訳ないですがタオル類はいりません。

お祝いを送る際には控えたほうがいいかもしれません。

友人の出産祝いに現金をおすすめできない理由

友人の出産祝いに現金か品物かは様々な論争がありますが、私は品物派です。

地域性(ちなみに、在住:神奈川、実家:静岡です。)もありますよね。

私の考えは、内祝いで大変な思いをさせたくないでの現金ではなく品物を贈るべきだと思います。

金額がはっきりしていると、金券もしくは品物できっちり半分お返ししなくては!と相手に手間をかけてしまうと思うんです。

内祝いって結構手間がかかります。

子育てしながらだと尚更。

友人には大変な思いをさせたくないので、品物を贈っています。

といっても、人によってはお返しを考えてくれている人がいます。

そんな時はお祝を渡す際に、かなり親しい友人には「内祝いはいらないからね~。その代わり私の赤ちゃんが産まれたら….期待してる笑!」

時々ランチするくらいの友人には「内祝いは大丈夫だよ。いつもお世話になっているから。今回は受け取って!」と言うようにしています。

こう伝えれば大体の方が納得してくれます。

義理堅い友人はそう伝えてもお返しをくれますがね。

そんなときは気持ちよく受け取ります。

まとめ

貰った側が思う、出産祝いに嬉しかったものと困ったものをお伝えしました。

まとめると

・出産祝いに嬉しかったものは消耗品とブランドものの衣料品。

・困ったものはタオル類。

・現金はお祝い返しの手間があるので贈らない。

ことです。

これからお友達に出産祝いを送ろうとしている方の参考になればと思います。

 

 

コメント